• ホーム
  • 園の特色
  • 園の生活
  • おもいやり
    ノート
  • アルバム
  • 園について
上旗保育園
  • ホーム
  • 園の特色
  • 園の生活
  • おもいやり
    ノート
  • アルバム
  • 園について
  • ホーム
  • 園の特色
  • 園の生活
  • おもいやり
    ノート
  • アルバム
  • 園について

アルバム

ALBUM

  1. ホーム
  2. アルバム
  3. 2024年度
  • たんぽぽ ふ~

  • 彩りの季節

    dummy dummy dummy dummy dummy dummy dummy
  • 藤棚

    dummy dummy dummy dummy dummy
  • 春らんまん♪

    dummy dummy dummy dummy dummy
  • 春のかだん

  • 大豆、おみそ作り

    dummy dummy dummy dummy
  • お買い物ごっご

    dummy dummy dummy
  • 保育参観

  • 美術館 絵画鑑賞 年長組(久留米市美術館)

    dummy dummy dummy dummy
  • ラディッシュ収穫

  • クッキーづくり

    dummy dummy dummy
  • 節分 豆まき

  • 0・1・2歳児 生活発表会

  • メジロ

    つぼみ組、さくらんぼ組の窓辺からチュルチュルチュルと可愛いさえずりがします♪
    明るいグリーンで目の周りが白いメジロちゃんが遊びに来てくれました!
    椿や赤芽などの木々を行ったり来たり。
    愛らしいおきゃくさんにほっこりしています。

    dummy dummy dummy
  • 凧あげ

  • かるた取り

    dummy dummy
  • もちつき

  • 消防署見学

    dummy dummy
  • 3・4・5歳児 発表会

    dummy dummy dummy
  • 焼き芋大会

    ぽかぽか小春日和の中、やきいも大会がありました。
    先日、園の畑で、みんなでお芋ほりしたお芋でおいしさも格別♪
    園の落ち葉や木枝を利用して、パチパチ燃えるたき火
    そして、ほくほく甘い焼き芋。この時期ならではの風物詩です。

    dummy dummy dummy dummy
  • おいもほり♪

    園の畑のおいもは、暑い暑い夏を乗り越えて大きく育ってくれました!
    大きな おいもが、たくさん採れて、大喜びの子どもたちです。

    dummy dummy dummy
  • 藤棚

    園の門を開けるとすぐ、大きな藤棚が出迎えてくれます。
    春にやわらかい芽が出てくると、みるみる青葉から緑の海の夏。
    そして黄金色に色づく秋となりました。

  • 音楽会

    いろんな秋を楽しんでいる今日この頃♪
    ~芸術の秋~
    アンサンブル ヴォッリオさんによる音楽会がありました。
    素晴らしい歌声と演奏、演出でとても楽しい時間を過ごすことができました♪

    dummy dummy dummy
  • 夕焼け ~秋の情景~

    園の木々も少しずつ色づき始めました!
    橙色に輝く夕日が紅葉を一層鮮やかに照らします。
    その光景を楽しんでいるのは、0歳児のおともだちです。

    ※ つぼみ組クラスだよりより抜粋
    ~最近では、窓から夕陽をみんなで見ることがブームになっています~

    dummy dummy
  • 秋の遠足

    3.4.5歳児さんは高良山に登りました!
    3歳児のおともだちは初めての体験!
    小さな体全体をつかって、しっかり登ることができました。
    冒険の道は、ワクワクがいっぱい!
    みんなで歌って、お話して楽しい一日でした♪

    dummy dummy
  • 1・2歳児 うんどうかい

    お遊戯の様子は、10月27日に行われた1・ 2歳児の運動会で、生憎のお天気で室内での開催になったのですが、楽しく元気いっぱいの子ども達を見ていただきました。

  • 2024年うんどう会

    dummy dummy dummy
  • お菓子の箱でなに作ろうかな

    〜2歳児〜
    お菓子の空き箱を使って、自由に遊びました。思い思いにくっつけたり、重ねてみたり。
    保育者のヒントを見ながら、あちこちで「サメ!」「ワニー」「でんしゃ~」と色々、面白い形になってきました。
    おともだちと大きなキリンさんを作る姿は夢中で、真剣そのものでした。

  • ゆり組保育参観

    dummy
  • 夏祭り

    dummy dummy dummy dummy dummy
  • ばら組保育参観

    ばら組さんは、4月から体育教室が始まりました。
    お並び、体操、鉄棒(あしかけぶらさがり)など、体育教室でできるようになったことをおうちの方に見ていただきました。

    dummy
  • もも組保育参観

    元気なもも組さん
    おうちの方と体をいっぱい使ったふれあい遊びをしました♪

    dummy
  • 七夕

    大きな笹にみんなのお願いごとを飾りました

    風にさらさら揺れています

    ぼくのおねがいごとはどこかな~
    わたしのはこれだよ~

    お話も弾んでいます♪

    dummy dummy
  • 砂場遊び

    砂場全体を使って、水路づくりをしました。
    何チームかに分かれて色んなところから水路づくりをスタート!深さを重視するチーム、長さを重視するチーム、もしくは池を作り始めたり。隣のチームと水路がつながると歓声も上がり盛り上がりました (年長児クラスだより より抜粋)

    dummy dummy
  • 夏野菜大収穫!!!!

    dummy dummy dummy dummy dummy dummy dummy dummy
  • カレークッキング

    年長組のおともだちが、楽しみにしていたカレークッキング♪
    野菜のカットに挑戦しました!お外で大きなお鍋でジャーっと野菜やお肉を炒めていきます。あ~いいにおい‼
    お水を足して、グツグツ煮ている間は、みんなで歌って大変賑わいました。

    自分たちで作ったカレーはまた格別☆
    とってもおいしいカレーが出来上がりました!

    dummy
  • ゴーヤのカーテン

  • つぼみ組、さくらんぼ組保育参観

    5月25日土曜日(つぼみ組保育参観)
    6月8日土曜日(さくらんぼ組保育参観)
    保育園の日常(スライドショー)
    親子ふれあい遊び
    給食参観の様子

    dummy dummy dummy
  • プラネタリウム見学

    年長組さんが久留米青少年科学館へ行きました。お天気もよく石橋文化センターをぐるりと散策。菖蒲に、百合、睡蓮と花盛りでした。プラネタリウム見学、実験体験、楽しくて思い出いっぱいの時間になりました。

    dummy dummy dummy
  • すみれ組保育参観

    dummy dummy dummy
  • 子どもの日うんどうかい

  • たけのこ堀り

    dummy dummy dummy dummy
  • 春の遠足

  • スナップえんどう収穫

    畑にスナップえんどうの収穫に行ってきました。
    すぐ茹でてもらって、給食に!甘くて食べやすくて、みんな大喜びでした。

  • 子ども読書の日~みんなで読書時間~

    園にはたくさんの絵本があり、子どもたちがすぐ手に取って、夢中になれる環境づくりをしています。
    お気に入りの絵本は、おうちの方と愉しめるように貸し出しもしております。

  • 野原でおさんぽ

    ぽかぽかいい天気。なかよしさんで、おしゃべりもはずみます♪

社会福祉法人 上旗保育園
〒839-0851 福岡県久留米市御井町1600
0942-43-1826
0942-43-1836
© 2022 Kamihata Hoikuen